営業時間:12:00~18:00
営業日:月・火(祝日も営業)
〒203-0053
東京都東久留米市本町
1-4-29-1F
地図詳細はこちら。
Tel:042-473-7753
Email:
info@e-keep-going.com
陶器・磁器・和雑貨
JUGEMテーマ:日記・一般
Keep goingの商品は目白『レスカリエ』、
楽天市場レスカリエhttp://www.rakuten.ne.jp/gold/lescalierで取り扱っています。
〒171-0031 東京都豊島区目白3-4-15 目白駅前ビル B1
TEL:03-6915-3655 FAX:03-6915-3655
営業時間:12時30分〜19時 定休日:月曜日
( ネットでの注文は24時間受け付けております)
最近、TVを見ることが多くなりました。
異常気象が心配で、天気予報、ニュース番組を小まめにチェックしていますので。
その流れで、次の番組も見てしまいます。
先日、サザンオールスターズのNHK『40周年プレミアム「クローズアップ!サザン」』、
思っていた以上に歌ってくれて、興奮しました。
懐かしかったり、ワクワクしてきたり、桑田さん、サザンの歌と演奏に見入ってしましました。
メンバーそれぞれのコメントも面白かったです。
桑田さんが言うように未来に夢を持って、「まだまだ、行けるよ」と元気をもらいました。
翌日のこれまたNHKの『病院ラジオ』、こちらは、感激しました。
静かに流れる患者さん、家族の話に、涙がいつしか流れていました。
聞き手のサンドウィッチマンも、あまり、知らないお二方ですが、謙虚な姿勢で、好感が持てました。
連続ドラマ『透明なゆりかご』、これは、毎週、楽しみにしているのですが、本当に、
毎回、感動しています。
産婦人科医院が舞台という医療ものとしては珍しいドラマです。
生命の誕生と死に向き合った重いテーマなのですが、映像、キャストの皆さま、透明感があって、
じーんと胸に沁みてきます。
リアルな物語なのに、心にピュアな感情を残してくれます。
Charaの主題歌「せつないもの」が、重い空気をやわらかくしてくれます。
それから、ニュース番組の流れではないのですが、『アド街ック天国』。
この番組は、初代宣伝部長のときから見ていました。
マイナーな場所も取り上げられていて、おもしろかったですね。
イノッチに変わって、なお一層、楽しみにしています。
「知床半島」のときは、景色も素晴らしくて、昔、友人たちと行ったなあと思い出しました。
その番組の中で、 イノッチがギター抱えて、「知床旅情」を歌いました。
イノッチのこういう素な感じ、好きだな。
以前、コンサートでも、ギター、一本で歌ってくれました。
NHKの『あさイチ』を卒業してから、アド街のその回の土地に出向くことになったようですね。
その土地の人と話したり、食事したり。
イノッチが、どう絡むのか、どう出てくるのか、また別な楽しみができました。
子供の頃は、TVっ子で、夜遅くまで見ていて、よく怒られました。
お笑い番組が増えてから、TVを点けない日が多かったけれど、やはり、TVが好きなのですね。
というより、良い番組を作ろうと頑張る人たちが増えたのかなと感じるのですが・・・・・・。
営業時間:12:00~18:00
営業日:月・火(祝日も営業)
〒203-0053
東京都東久留米市本町
1-4-29-1F
地図詳細はこちら。
Tel:042-473-7753
Email:
info@e-keep-going.com
ショップ紹介サイトはこちら。
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||